大竹3回KOの完敗で借金3。
2008年5月7日 | セ・リーグ | ナゴヤD |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 |
中日 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | x | 10 |
投 手 | |||
広島 | 大竹 ―大島 ―林 ―岸本 | ||
中日 | 山本昌 ―チェン ―平井 ―金剛 | ||
【勝】 | 山本昌 1勝 0敗 0S | ||
【負】 | 大竹 1勝 4敗 0S |
広島 | 33 | 3 | 7 | 3 | 9 | 2 | 0 | 0 | 1 | .265 | |||||||||||
打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 打率 | ||||||||||||
中日 | 36 | 10 | 12 | 10 | 3 | 8 | 1 | 1 | 0 | .254 |
記念すべき1000個目の記事だから、
ホントは、きょう書くのをやめようかと思ったんすけど、、、、
今日、改めて感じた力の差があったので記念に書こう。
3回のタッチの差。
3回表、石原の2塁打をアウトにした荒木のタッチと、
3回裏、荒木の盗塁を許したタッチ。
かたやセーフと言われていいタイミングでアウトにした素早く鋭いタッチ。
かたや完全にタイミングはアウトで、顔が逃げてタッチが甘くなり、
荒木の足にタッチをくぐらせたタッチ。
荒木のスライディングもプロの技と言えるのかも。
しかし、このタッチの差は大きい。
結局、それが実力の差。
早く追いつけよ!!!
そのためにはもっともっと練習しよう!
そんなタッチの差を見せつけられたのは、
きのうあんな情けない見逃し三振をしながら使ってもらった梵ちゃん。
タイムリーはあったし、ファインプレーもあったけど、ミスもあった。
まだまだ眼の色を変えていいぞ!
とにかく、今年は練習不足のキャンプを過ごしたんだから練習で取り戻せ!
そのためにも、もっと下で鍛えた方がいいと思うけどなぁ。
でも、どうしても梵も上で使いたいなら、
小窪を先発サードで使ってほしい。
これ以上、助っ人を我慢してみるより、もっと未来に夢が見たい。
それにしても、きょうは大竹の制球が悪すぎた。
力が入り過ぎてるようにも見えたなぁ。
残念。
栗原も悪すぎた。
若きカープを背負って行ってほしい二人が不調で、完敗の内容。
栗原は、切り替えて明日は取り戻せ!
大竹君は、今日の球数なら、近いロー手で回れるんじゃない?
次の登板に反省を生かすべし!
天谷ンは1安打。
梵ちゃんのタイムリーでホームも踏んだ。.298
荒木のスライディング、盗めよぉ!
6回裏のレフトオーバーの当たりはほとんど追いついてたのに、
グラブの脇をすり抜けて惜しかった。
市民球場だと未知の背走ゾーンだし、フェンスへの恐怖もあったはず。
グラブに入っていれば、
フェンスに激突しながらのファインプレーだったのに。惜しかった。
これもタッチの差。
大きなタッチの差を感じて、
でも、そのうち俺たちもあんなチームになるんだ!と信じて
オイラは明日も応援する。
選手の皆さんも、長いロードで疲れる試合が2つも続きましたが、
気持ちを切り替えて、
記念すべき1001の記事を気持ちよく書かせてくれることを願って。
オイラはもう寝る。

スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://summersea723.blog15.fc2.com/tb.php/1000-98bd511d
この記事へのトラックバック
◆G4-5T◆初回に寿司職人ラミレスの9号2ランで先制された阪神だが、直後の2回、先頭の葛城イクローがヒットで出ると、ここから鳥谷,矢野が連続アーチを叩き込んで、一気に逆転に成功。巨人はその裏、3連打で無死満塁とするも、後続3人が倒れて、結局、無得点。...
2008/05/07(水) 23:57:35 | ANQ Ritzberry Fields
ビジターで 先制されたら 勝ち目なし
■中日10-3広島(TBSエキサイトBB)中日が今季2度目の2桁得点で貯金を8とした。4/2に負傷降板して...
2008/05/08(木) 13:05:00 | carp-40s-club ~どこまでも上を目指して~
copyright ? 2005 夏と海と空と鯉 all rights reserved.