四球に守りのミスに、きょうも同じような展開になってもおかしくない中で、
中日が助けてくれて、
栗原がブログで書いていたことをそのままグラウンドで見せてくれ、
連敗脱出。
中日が助けてくれて、
栗原がブログで書いていたことをそのままグラウンドで見せてくれ、
連敗脱出。
2008年7月23日 | セ・リーグ | ナゴヤD |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広島 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 8 |
中日 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
投 手 | |||
広島 | コズロースキー ―上野 ―梅津 ―永川 | ||
中日 | 佐藤亮 ―山内 ―長峰 ―ネルソン | ||
【勝】 | コズロースキー 2勝 0敗 2S | ||
【負】 | 佐藤亮 0勝 1敗 0S |
広島 | 39 | 8 | 14 | 8 | 6 | 4 | 0 | 3 | 1 | .269 | |||||||||||
打 | 得 | 安 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 盗 | 失 | 打率 | ||||||||||||
中日 | 30 | 3 | 5 | 2 | 8 | 7 | 0 | 3 | 1 | .253 |
まずは良かった良かった♪
「まずは」と書いたのは、
きょうも7死四球という現実。
こんな雑な野球をやってたら、
連勝なんて簡単にはできないかも知れない。
「まずは」と書いたもう一つは、シーボル。
きょうも先発で、ヒットも打点も出したとはいえ、
結果が出るまで我慢して使ってもらっての結果。
ホントにうらやましい。
絶好調な時に全く見てもらえず、チャンスすらもらえない選手もいるのにね。
外国人助っ人をこんなに我慢してみないといけないんすかね。
オイラは、同じがまんするなら、
甲斐君とか芳彦とか比嘉とか佳紀とかもっと我慢して見たい
サード好捕の若鯉がいっぱいいます。
どうせ使われ続けるなら
そんな選手がいっぱいいるのに使われてることを意識して、
シーボルには結果を出し続けてこれまでの分も取り返してほしい。
と、やっと勝って嬉しいのに苦言から入ってしまいましたが、
でも、勝ったことで選手が変な呪縛から解き放たれて、
それによってチームがいい方向に再び動き始めてほしいと願う。
その勝ちを呼び込んだのは、栗原の一振り。
嫌な流れをすべて打球に込めてスタンドに運びこんだ。
未明にブログを更新してくれて、気持ちを表してくれて、
そしてそのままに結果を出す。
すごいと思います。プロだと思う。
オイラは、ほんとに嬉しかった。
1点目のタイムリーから4安打の固め打ち。
栗原の季節ですねぇ。
月間MVP候補のようですが、村田か栗原かはたして?
とりあえず、9連戦の苦しいロードお疲れ様でした。
今日の勝ちを本物の勢いといい流れに変えていくためにも、
週末は、しっかりとした野球をして勝ちたい!
あすはじっくり休んでリフレッシュして、
そして、もう一度、5割を目指そう!
週末の市民では3タテして、
チーム全体で
これから一週間の負け分を取り返していこう!!
まだまだ諦めないぞ!!
ここからリスターーーット!!
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
お邪魔様です。やっと連敗脱出しましたね。
確かに投げても攻めても雑な野球だったですね。四死球が7は、多過ぎます。逃げるぐらいなら勝負にいって打たれる方がマシです。攻撃もノーアウトのランナー東出が2塁にも進めれずチェンジでは・・・攻め切れてないですね。勝ったから良かったものの・・・
それとシーボルいつまでも我慢しきれない(限界点に近づくと活躍したりしますが・・・)ですよね。同じ我慢するなら未来に通じる我慢の方がよいですよね。ホント甲斐や佳紀、芳彦、比嘉もしくは、喜田あたりにサードを託したい(廣瀬は、外野専念の方がいいですわ)ですね。松本高も上がれたことだし、調子がいい順に上で使ってくれないですかねぇ~(この思いブラウンには、通じないか・・・) 各選手敬称略にて失礼いたします。
確かに投げても攻めても雑な野球だったですね。四死球が7は、多過ぎます。逃げるぐらいなら勝負にいって打たれる方がマシです。攻撃もノーアウトのランナー東出が2塁にも進めれずチェンジでは・・・攻め切れてないですね。勝ったから良かったものの・・・
それとシーボルいつまでも我慢しきれない(限界点に近づくと活躍したりしますが・・・)ですよね。同じ我慢するなら未来に通じる我慢の方がよいですよね。ホント甲斐や佳紀、芳彦、比嘉もしくは、喜田あたりにサードを託したい(廣瀬は、外野専念の方がいいですわ)ですね。松本高も上がれたことだし、調子がいい順に上で使ってくれないですかねぇ~(この思いブラウンには、通じないか・・・) 各選手敬称略にて失礼いたします。
2008/07/24(木) 18:18:27 | URL | ゆうころべぇ~ #-[ 編集]
返信が大変送れてしまったこと、お詫び申し上げます。
あれだけ、腹に据えかけてたシーボがここのところ、勝利をもたらしてくれてて、分からないもんです。ただ、オイラはどうも彼を信用しきれないんですけどね・・・
先日、由宇に見に行きましたが、サードは新加入の田中くんにまかされてました。甲斐も比嘉も出番無しで残念でした。
あれだけ、腹に据えかけてたシーボがここのところ、勝利をもたらしてくれてて、分からないもんです。ただ、オイラはどうも彼を信用しきれないんですけどね・・・
先日、由宇に見に行きましたが、サードは新加入の田中くんにまかされてました。甲斐も比嘉も出番無しで残念でした。
この記事のトラックバックURL
http://summersea723.blog15.fc2.com/tb.php/1070-d4b20a3d
この記事へのトラックバック
◆D3-8C◆
相変わらず、連敗を止める事よりも、求道者・前田をシメ倒す事に夢中なブラウン監督はこの日も求道者・前田をベンチに軟禁。これに対して、中日は初回、内野安打で出た荒木がコズロースキーの牽制悪送球で一気に三塁を欲張って憤死する大チョンボ。続く井...
2008/07/24(木) 06:07:43 | ANQ Ritzberry Fields
栗原がタイムリー、HRと得点に関連していたので、
4番がこれだけ頑張って勝たなきゃ
やってられないよな
と思いつつ最後までTVを見てました。
それにしてもなんだなあ・・・。
ここから
どう取り返していくかですね。
まだまだオールスター前、
なんと
2008/07/24(木) 09:19:11 | (まめ)たぬきの雑記
copyright ? 2005 夏と海と空と鯉 all rights reserved.